猛暑の京都に行って来ました。
祇園祭の山鉾巡行の初日の7月17日に京あみさんをお訪ねしました。
海の日のお休みで3連休でしたので京都駅は超満員でした。祇園祭のコンチキチンの音楽が流れ
浴衣姿の観光客もうちわであおぎながら移動していました。
清水寺の参道は混んでいますので五條から茶碗坂を上がり京あみさんへ行きました。
祇園祭の山鉾巡行の時間には観光客は四条あたりに集まっていますので、その時間帯に参道を通りましたので
比較的すいていました。坂道はうだるような暑さでアイスコーヒーを京あみさんでゆっくり美味しく頂く事が出来
又元気を取り戻してお別れしました。京都の良さを取り入れた京あみさんのインテリアは
古都、京都に溶け込んでいます。お店の前では”抹茶愛す”が涼を求めて皆様買い求めていられました。
無糖を頂いて帰りましたが余りに暑くて自宅に着く前に飲み干してしまいました。
京都らしい店舗が続く中、外塀に特徴のありますお面が飾られていて思わず写真を撮りました。
写真を撮りましてから注意書きに気が付きました。”カメラ、ビデオ、テレビは100円お願いします。”
台の上に100円置いてきましたが、複雑な気持ちで急いで通り過ぎました。
ゆかた姿の外国からの観光客に出会いました。京都の夏を楽しいでいられます。
いつ訪れましても京都はわくわくする町の1つです。