SCAJ 2017が9月20日から22日まで東京ビッグサイトで開催されました。
World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2017が東京ビッグサイトで開催されました。
初日の9月20日(水)に行って来ました。
午前10時のオープン前にコーヒー栽培国の日本駐在大使のご紹介があり、大勢のコーヒー関係者が見守る中音楽が流されオープニングセレモニーのテープカットがありました。
毎年訪れますのを楽しみにしていますが今年は250近くのブースの出展で大賑わいでした。
メルカンタブースで代表のステファン氏(左から2人目の方です。)、
オーシャン商事担当のグラント氏(右端の方です)、メルカンタのスタッフでもあります
ステファン氏の奥様にもお目にかかる事が出来ました。
去年、ブラジルスペシャリティコーヒーの会長をしていられましたエンリケ氏とも1年振りにお目にかかれ
お話をお聞きすることが出来ました。
ブラジル ミナスにありますパセイオ農園からは素晴らしいコーヒー豆を毎年オーシャン商事にも提供して
頂いています。
農園主のアドルフォ エンリケ氏をはじめ(右から2人目)ミナスからきていられますマリアさんとも(左手)ブラジルブースでお目にかかれ親交を深めることが出来ました。
ジャマイカのブースではジャマイカ大使とお話しすることが出来ました。
ラッキーコーヒーマシーンのブースではカフェロッソの門脇さんに入れて頂けますコーヒーを楽しみに
カウンター前には長い列が出来ていて大勢の人達が順番を待っていられました。
門脇さんの素晴らしいシグネチャビバレッジのパフォーマンスに
皆様魅了されてパチパチとカメラに収めていられました。