久しぶりにロースターお二人を訪問しました。
日本列島が寒波に覆われ一段と寒い日が続いています。暖かい春が待ち遠しいですね。
1月末に奈良県、西大寺にありますバールカウダコーヒー店を訪問しました。
寒風が舞うそんな日でもバールカウダコーヒー店は満員で暖かい薫り高いコーヒーの香りに包まれて
お忙しそうでした。
エスプレッソとカフェオレプラス奥様手製のチーズケーキを頂きほっとした時間を過すことが出来ました。
杉坂様ご夫妻のお二人の暖かい人柄に大勢の仲間が増えているようです。
2月に入り京都、清水寺参道沿いにあります京阿弥さんを訪問しました。
相変わらず参道は観光客が満員でいろんな言葉が聞こえ寒さも忘れ人々の流れに乗り京あみさんへ
着きました。途中まではバスや車が入れますが余りに大勢の観光客のため途中からは徒歩で清水寺まで
いく事になります。参道は昔からのお土産店もありますが最近はモダンな清水焼の陶器店や食事処があり
退屈しません。参道を登り切ったところに京あみさんの看板が2階に見えます。
名物の八つ橋シューや店主でロースターの松原さんのカフェラテを頂きたい大勢の観光客が並んでいました。
店内から2階へ上がりカフェラテを窓際から参道を眺めながら頂き至福の時間を過しました。
新しいコーヒーカップが展示されていてコーヒーにもティーにも合いそうで名物のアーモンドとアールグレー
味のほろろも一緒にお土産に包んで頂きました。